用事がてら、下見も兼ねて富士宮方面に足を伸ばしてみました
梅雨の真っ最中で、天候も不安定な中でしたが
まぁ雨一家には、雨季だろーと乾季だろーと同じかも (^^;;
早朝 自宅を出発。目指すは富士!
梅雨の雨をいっぱい吸って、きらきらと輝くような新緑の中、下道をがんがん走る
富士はとても美しい世界で出迎えてくれた、、、、らよかったんだけどぉ〜
一面濃霧で真っ白け!・・・・・(--;)
・・・・・午後には天気も回復するって言うし、午後に期待をかけましょう♪
午後になり、青空も広がってきました V(○⌒∇⌒○)
<富士ミルクランド>に行ってみようか
ここでは、子供たちが念願の牛の乳搾りを体験できた。
係りの人に教えてもらいながら、おっかなびっくり乳搾り
姫はお尻が逃げてるし、まるこめは近づきすぎて
牛に「おっぱいアタック」決められるし(^^;
大騒ぎの中 どうにか絞った乳は、バケツごと子牛の元へ。
いっぱい飲んでね♪
![]() |
![]() |
牛はもちろん、ヤギ、ヒツジ、クロブタ、ダチョウなどいろんな動物と
ひと時遊んで(ダチョウは近くに行けません。危ないからね)
みんなでジェラートアイス食べながら一休み。
チョコレート味は絶品!カカオの香りがとっても良くて、また食べに来たいよね!
さて、次は温泉に行ってみよう!
奇石博物館隣に<富士山天母(あんも)の湯>がある
トロン温泉という、変わった温泉。
低温サウナ・薬湯・ひのき風呂などがあり、静かで空いていました
(富士登山者たちの立ち寄り温泉になっているみたいで、時期によってはとても混雑しているそうです)
低温サウナ(50度)と眺望がとってもすばらしい所でした。
帰りがけに立ち寄った「道の駅なるさわ」で富士山が 見送ってくれました
来年は、もっとゆっくりキャンプしながら、来てみようか♪